第5回日本聴覚障害ソーシャルワーカー協会研究大会
昨年好評だったシンポジウムを今年も開催することになりました。テーマは「総合的かつ継続的な支援を目指して」です。シンポジストに現場経験者の西川健一氏をお迎えし,当協会理事と聴覚障害者支援にあたっての特徴や支援のあり方について討論します。2日目は数本の研究発表が予定されています。奮ってのご参加をお待ちしております。
日時 2011年6月25日(土)~26日(日)
会場 障害保健福祉センター ヒューマンプラザ(東京都港区)
内容
25日(日)
12時30分~総会受付
13時~総会(非会員の方は傍聴できます。)
14時~研究大会受付
14時15分~ 開催挨拶
14時30分~シンポジウム「総合的かつ継続的な支援を目指して」
シンポジスト 西川 健一(日本精神保健福祉士協会理事/滋賀県精神保健福祉士会副会長、精神保健福祉士/社会福祉士/手話通訳士)
琵琶湖病院PSWを経てNPOあさがおでソーシャルワーカーとして活動中
一色 峰与(札幌市ろうあ者相談員/社会福祉士 当協会理事)
地域で暮らすろう者のためのソーシャルワーカーとして活動中
秋山 奈巳(群馬大学大学院専門職学位課程/精神保健福祉士 当協会理事)
ろう学校の子どもの身近な教諭として活動中
原 順子(四天王寺大学教授/言語聴覚士 当協会理事)
ソーシャルワーカーの養成機関の教員として活動中
17時~ 研究大会1日目日程終了
18時~ 交流会
26日(日)
9時半~受付
10時~ 研究発表開催趣旨の説明 会長 稲 淳子
10時半~研究発表
◎社会福祉法人友愛十字会 東京聴覚障害者支援センター
サービス管理責任者 副主任 平野 基浩
「東京聴覚障害者支援センターについて」
昭和40年に開所した施設も、昨年度より支援法の施設になり、また今年度は東京
都より民間委譲を受けた施設となります。現在までの経緯とこれからの施設につい
て紹介したいと思います。
◎東京都立大塚ろう学校 副校長 副校長 三崎 吉剛氏
「東京都立立川ろう学校でのスクールソーシャルワーク実践」
生徒の悩みの相談等のため有資格の聾の相談支援員を東京聴覚障害自立支援センターより派遣していただいています。その様子等を報告します。
◎東京ジョブコーチ支援室
室長 藤巻 鉄士(社会福祉士 精神保健福祉士)
「東京ジョブコーチ事業と聴覚障害者」
東京ジョブコーチ事業は都内全域にジョブコーチを派遣しています。支援の中で見え
てきた聴覚障害者のニーズやジョコーチの有効性をご紹介します。
◎三菱UFJトラストビジネス株式会社
人事部 藤井 博子
「聴覚障がい者の職場定着化と育成について」
聴覚障がい者と健聴者が一緒に働くうえで必要なコミュニケーション方法、社会人としての人材育成方法などについて、2年前からジョブコーチの支援を受けております。その状況をご紹介します。
〈16時終了予定〉
★引き続きみなさまの研究発表の申込みをお待ちしております。希望者は事務局まで。
参加費 協会会員 3000円 非会員 4000円
※6月10日までにお振込みされた場合は500円割引致します。
協会会員 2500円 非会員 3500円
参加申込みについて
① 名前、ふりがな、連絡先住所(勤務先の場合には勤務先名も記入)、電話番号、FAX番号、メールアドレス、仕事内容、当協会会員の有無、所有資格名、その他のご要望をFAXまたはメールで事務局宛に送付願います。
第5回研究大会参加申込書
② 参加費を振込用紙にて下記宛に送付願います。当日支払いも受け付けていますが、割引にはなりませんので、ご注意ください。
《 通信欄に「第5回研究大会参加費」と明記願います 》
郵便振替口座
口座番号 00170- 8- 298564
口座名義 日本聴覚障害ソーシャルワーカー協会
郵便局印のある払込票の控えは大切に保管し、念のため研究大会当日にご持参下さい。
後援団体(予定) 財団法人全日本ろうあ連盟 社団法人東京都聴覚障害者連盟
社団法人全日本難聴者・中途失聴者団体連合会 社団法人日本社会福祉士会
社団法人日本精神保健福祉士協会 聴覚障害者問題研究会