お知らせ ろう者の寸劇で学ぶ聴覚障害者のためのメンタルヘルス(1月27日(日):鹿児島公演) 当協会では、聴覚障害者やその関係者の精神疾患についての理解・啓発を目的として、日本財団の助成を受けて、ろう俳優の寸劇で学ぶ「聴覚障害者のためのメンタルヘルス」を開催しております。2015年度は四国地域(高知と高松)と東北地域(山形と秋田)、... 2018.12.20 お知らせイベント
イベント 「聴覚障害者の司法ソーシャルワーク」~罪を犯した聴覚障害者の社会復帰支援を考える~ 今年度の第2回目の研修会の申込みが始まりました。テーマは昨年に引き続き「聴覚障害者への司法ソーシャルワーク」です。詳細のチラシはこちらから。「聴覚障害者の司法ソーシャルワーク」~罪を犯した聴覚障害者の社会復帰支援を考える~日 時:2019年... 2018.11.30 イベント
イベント ろう者の寸劇で学ぶ聴覚障害者のためのメンタルヘルス(12月9日(日):北海道公演) 当協会では、聴覚障害者やその関係者の精神疾患についての理解・啓発を目的として、日本財団の助成を受けて、ろう俳優の寸劇で学ぶ「聴覚障害者のためのメンタルヘルス」を開催しております。2015年度は四国地域(高知と高松)と東北地域(山形と秋田)、... 2018.11.15 イベント
未分類 新会長からの挨拶 本年度から会長に就任いたしました、矢野耕二と申します。東京聴覚障害者自立支援センターというところに勤務しており、2007年から東京都立ろう学校でのスクールソーシャルワーク、2008年から企業で働いている聴覚障害者へのジョブコーチを経て、今年... 2018.07.06 未分類
お知らせ 2018年度研究大会のお知らせ 今年度の研究大会の詳細が決定いたしましたので、ここにお知らせいたします。今年度は、「障害者差別解消法と聴覚障害ソーシャルワークの課題~「聴覚サポートなかま」事業からみえたもの~」をテーマに、聴覚障害者の相談支援のあり方について、皆様とともに... 2018.05.01 お知らせイベント
お知らせ ろう俳優の寸劇で学ぶ聴覚障害者のためのメンタルヘルス(3月4日(日):富山公演) 当協会では、聴覚障害者やその関係者の精神疾患についての理解・啓発を目的として、日本財団の助成を受けて、ろう俳優の寸劇で学ぶ「聴覚障害者のためのメンタルヘルス」を開催しております。2015年度は四国地域(高知と高松)と東北地域(山形と秋田)、... 2018.02.07 お知らせイベント未分類
お知らせ ろう俳優の寸劇で学ぶ聴覚障害者のためのメンタルヘルス(2月25日(日):東京都世田谷区公演) 当協会では、聴覚障害者やその関係者の精神疾患についての理解・啓発を目的として、日本財団の助成を受けて、ろう俳優の寸劇で学ぶ「聴覚障害者のためのメンタルヘルス」を開催しております。2015年度は四国地域(高知と高松)と東北地域(山形と秋田)、... 2018.01.13 お知らせイベント未分類
お知らせ ろう俳優の寸劇で学ぶ聴覚障害者のためのメンタルヘルス(1月21日(日):大分公演) 当協会では、聴覚障害者やその関係者の精神疾患についての理解・啓発を目的として、日本財団の助成を受けて、ろう俳優の寸劇で学ぶ「聴覚障害者のためのメンタルヘルス」を開催しております。2015年度は四国地域(高知と高松)と東北地域(山形と秋田)、... 2018.01.12 お知らせイベント未分類
お知らせ ろう俳優の寸劇で学ぶ聴覚障害者のためのメンタルヘルス(1月14日(日):鳥取公演) 当協会では、聴覚障害者やその関係者の精神疾患についての理解・啓発を目的として、日本財団の助成を受けて、ろう俳優の寸劇で学ぶ「聴覚障害者のためのメンタルヘルス」を開催しております。2015年度は四国地域(高知と高松)と東北地域(山形と秋田)、... 2018.01.12 お知らせイベント未分類
お知らせ 2018年1月研修会「聴覚障害者への司法ソーシャルワーク」 今年度の研修会の申込みが始まりました。テーマは昨年に引き続き「聴覚障害者への司法ソーシャルワーク」です。昨年の研修では、大阪弁護士会の荒木弁護士に、「触法障害者への支援」について、支援の開始から社会復帰までの基本的な流れをご講演いただいた後... 2017.10.12 お知らせ