2018年12月20日

ろう者の寸劇で学ぶ聴覚障害者のためのメンタルヘルス(1月27日(日):鹿児島公演)

Filed under: お知らせ,イベント — office @ 12:32 PM

当協会では、聴覚障害者やその関係者の精神疾患についての理解・啓発を目的として、日本財団の助成を受けて、ろう俳優の寸劇で学ぶ「聴覚障害者のためのメンタルヘルス」を開催しております。

2015年度は四国地域(高知と高松)と東北地域(山形と秋田)、2016年度は青森県、大阪府、群馬県、滋賀県、沖縄県、2017年度は鳥取県、大分県、東京都、富山県で開催し、聞こえない人の心の動きがとてもわかりやすいと好評をいただきました。

今年度の2回目は、鹿児島県での公演です。

PDFでのデータはこちらをご覧ください。お申込みは、上記の連絡先へお願いいたします。

皆様のご参加お待ちしております。

2018年11月30日

「聴覚障害者の司法ソーシャルワーク」~罪を犯した聴覚障害者の社会復帰支援を考える~

Filed under: イベント — office @ 4:09 PM

今年度の第2回目の研修会の申込みが始まりました。テーマは昨年に引き続き「聴覚障害者への司法ソーシャルワーク」です。

詳細のチラシはこちらから。

 

「聴覚障害者の司法ソーシャルワーク」~罪を犯した聴覚障害者の社会復帰支援を考える~

日 時:2019年 2月3日(日)10:00~16:00

会 場: 社会福祉法人全国手話研修センター

京都市右京区嵯峨天龍寺広道町3-4(JR山陰線 嵯峨嵐山駅前)

内 容

9:30   受付

10:00  活動報告 日本聴覚障害ソーシャルワーカー協会

「全国聴覚障害者相談支援事業・聴覚サポート「なかま」を通して、司法との連携を考える」  協会理事

(休憩)

13:00   講演「出所した聴覚障害者の社会復帰支援に関わって」

講師 社会福祉法人 京都聴覚言語障害者福祉協会

いこいの村 栗の木寮施設長 木村 公之氏

14:10   トークセッション 「聴覚障害者の社会復帰支援を考える」

大阪弁護士会 弁護士      荒木 晋之介氏

いこいの村 栗の木寮施設長   木村 公之氏

大阪地域生活定着支援センター (交渉中)

16:00  閉会予定

 

<参加対象者> 一般社団法人日本聴覚障害ソーシャルワーカー協会会員

聴覚障害者相談支援に関心を持つ社会福祉士・精神保健福祉士等

司法関係者 福祉職等 手話通訳士

<定   員> 40名 先着順

<参 加 費> 協会会員 500円  一般(非会員)2,000円

※当日受付でお支払ください

 

<参加申込みについて>

  • 申込書に記入して事務局までメール・FAXください。

またはメールのみの連絡でも構いません。恐れ入りますが、氏名・連絡先は必ずご記入ください。

  • 参加費は当日受け付けます。
  • 資料のみの請求はご遠慮ください。

(チラシに添付されている参加申込書に必要事項をご記入の上、当協会事務局へ、メール添付かFAXにてお申込み下さい)

2018年11月15日

ろう者の寸劇で学ぶ聴覚障害者のためのメンタルヘルス(12月9日(日):北海道公演)

Filed under: イベント — office @ 12:39 PM

当協会では、聴覚障害者やその関係者の精神疾患についての理解・啓発を目的として、日本財団の助成を受けて、ろう俳優の寸劇で学ぶ「聴覚障害者のためのメンタルヘルス」を開催しております。

2015年度は四国地域(高知と高松)と東北地域(山形と秋田)、2016年度は青森県、大阪府、群馬県、滋賀県、沖縄県、2017年度は鳥取県、大分県、東京都、富山県で開催し、聞こえない人の心の動きがとてもわかりやすいと好評をいただきました。

今年度の1回目は、北海道での公演です。

PDFでのデータはこちらをご覧ください。お申込みは、上記の連絡先へお願いいたします。

皆様のご参加お待ちしております。

2018年7月6日

新会長からの挨拶

Filed under: 未分類 — office @ 6:11 PM

本年度から会長に就任いたしました、矢野耕二と申します。東京聴覚障害者自立支援センターというところに勤務しており、2007年から東京都立ろう学校でのスクールソーシャルワーク、2008年から企業で働いている聴覚障害者へのジョブコーチを経て、今年4月から聴覚障害者に特化した就労移行支援事業「RONAスクール」を開始しています。

聴覚障害は軽い障害だという見方が現在でもかなり多くあります。確かに、行動障害は基本的にありませんし、書けばわかるだろう、手話通訳や要約筆記をつければ判断、決定、行動ができるんだからあまり大変ではないだろうと見られてしまいます。

しかしながら、聴覚障害によるコミュニケーション障害は、想像以上に大変なものです。聞こえる人は職場でちょっとした雑談や、昼休みに一緒に食事をしたりして、仕事のストレスをうまく発散していると思いますが、聴覚障害者は9時~17時までひとりぼっちです。

また、近所の方からのあいさつが聞こえないために、あいさつを返さず、これが、あの人は挨拶しても返さない、非常識な人だと見られてしまうこともあります。単にあいさつが聞こえなかっただけのことなのに、人格評価されるわけです。

加えて、相談支援が必要な聴覚障害者の場合、手話通訳や要約筆記といった情報保障を受けたとしても、十分な判断、決定、行動ができにくいことが多いのです。言語力が十分でなく、そのために社会性もまたきちんと身についていないからです。では、なぜ言語力が十分ではないのでしょうか。聞こえる人が普段使用している言葉は、ほとんど耳から聞いて覚えたものでしょう。赤ちゃんのときに、おっぱいを飲ませてくれるやさしい女性から「私はママ」と、そしてお風呂に入れてくれるやさしい男性から「私はパパ」と言われて、「母親」「父親」を認識するのでしょうし、「あ」と「い」というそれぞれの発声を聞いて、それをくっつけて「あい」、そう、「愛」を認識し、人間として一番大切なものを知ります。聴覚障害者の場合は、耳からこうした情報が入ってきません。私たちの大切な言語である手話は、長い間、ろう学校からも一般社会からも否定されてきたため、手話から言語力を身に付けることも難しい状況でした。

こうした、聴覚障害者の生きづらさなどを知ってもらい、聞こえない人も普通の市民として暮らしていけるようにというのが、私たちの願いです。 このHPをご覧になった聴覚障害当事者または手話のできる社会福祉士、精神保健福祉士の皆さん、協会に入会して、私たちと一緒に聴覚障害者への相談支援を考えていきませんか。

手話ができない方も、聴覚障害について知りたいことがあれば、遠慮なくメールでお問合せください。今後ともよろしくご指導、ご鞭撻をお願いします。

一般社団法人 日本聴覚障害ソーシャルワーカー協会

会長 矢野耕二

2018年5月1日

2018年度研究大会のお知らせ

Filed under: お知らせ,イベント — office @ 11:37 AM

今年度の研究大会の詳細が決定いたしましたので、ここにお知らせいたします。

今年度は、「障害者差別解消法と聴覚障害ソーシャルワークの課題~「聴覚サポートなかま」事業からみえたもの~」をテーマに、聴覚障害者の相談支援のあり方について、皆様とともに考える企画といたしました。

どなたでもご参加いただけますので、ご関心のある方は下記のお申込書にてお申込み下さい。

 

一般参加者向けチラシ・参加申込書はこちら

会員参加者向けチラシ・参加申込書はこちら

※会員の方は、6月16日も会員限定研修会がございます。

(参加申込書に必要事項をご記入の上、当協会事務局へ、メール添付かFAXにてお申込み下さい)

一般社団法人日本聴覚障害ソーシャルワーカー協会 2018年度研究大会

<日 時>

2018年6月17日(日)10:00~16:00(9時半受付)

 

<場 所>

大橋会館(予定)

(アクセス↓)

https://www.neclivex.co.jp/ohashi/hotel/access.html

東京都目黒区東山三丁目7番1号8(池尻大橋駅東口から徒歩3分)

 

<内 容>

9:30~10:00    受付

10:00~12:00  午前の部

【基調講演】

テーマ:「聴覚障害児・者の暮らしを支えるための相談支援を考える(案)」

講 師:一般財団法人全日本ろうあ連盟 理事長 石野 富志三郎 氏

 

13:00~16:00 午後の部

【基調報告】

「『聴覚サポートなかま』事業の支援活動を振り返って~聴覚障害ソーシャルワークの現状と課題(仮称)~」

報告:一般社団法人日本聴覚障害ソーシャルワーカー協会

 

【シンポジウム】

テーマ:「障害者差別解消法と聴覚障害ソーシャルワークの課題~『聴覚サポートなかま』事業からみえたもの~(予定)」

<シンポジスト・コーディネーター(予定)>

(1)一般財団法人全日本ろうあ連盟理事長 石野 富志三郎氏

(2)特定非営利活動法人全国聴覚障害者情報提供施設協議会副理事長 小野 康二氏

(3)公益社団法人日本社会福祉士会会長 西島 善久氏

(4)公益社団法人日本精神保健福祉士協会前理事 健康科学大学准教授 池谷進氏

(5)一般社団法人日本聴覚障害ソーシャルワーカー協会

 

2018年2月7日

ろう俳優の寸劇で学ぶ聴覚障害者のためのメンタルヘルス(3月4日(日):富山公演)

Filed under: お知らせ,イベント,未分類 — office @ 2:18 PM

当協会では、聴覚障害者やその関係者の精神疾患についての理解・啓発を目的として、日本財団の助成を受けて、ろう俳優の寸劇で学ぶ「聴覚障害者のためのメンタルヘルス」を開催しております。

2015年度は四国地域(高知と高松)と東北地域(山形と秋田)、2016年度は青森県、大阪府、群馬県、滋賀県、沖縄県で開催し、聞こえない人の心の動きがとてもわかりやすいと好評をいただきました。

今年度の4回目は、富山県での公演です。

PDFでのデータはこちらをご覧ください。お申込みは、上記の連絡先へお願いいたします。

皆様のご参加お待ちしております。

2018年1月13日

ろう俳優の寸劇で学ぶ聴覚障害者のためのメンタルヘルス(2月25日(日):東京都世田谷区公演)

Filed under: お知らせ,イベント,未分類 — office @ 11:49 AM

当協会では、聴覚障害者やその関係者の精神疾患についての理解・啓発を目的として、日本財団の助成を受けて、ろう俳優の寸劇で学ぶ「聴覚障害者のためのメンタルヘルス」を開催しております。

2015年度は四国地域(高知と高松)と東北地域(山形と秋田)、2016年度は青森県、大阪府、群馬県、滋賀県、沖縄県で開催し、聞こえない人の心の動きがとてもわかりやすいと好評をいただきました。

今年度の3回目は、東京都での公演です。

特定非営利活動法人世田谷区聴覚障害者協会の主催で実施します。

PDFでのデータはこちらをご覧ください。お申込みは、上記の連絡先へお願いいたします。

皆様のご参加お待ちしております。

2018年1月12日

ろう俳優の寸劇で学ぶ聴覚障害者のためのメンタルヘルス(1月21日(日):大分公演)

Filed under: お知らせ,イベント,未分類 — office @ 2:31 PM

当協会では、聴覚障害者やその関係者の精神疾患についての理解・啓発を目的として、日本財団の助成を受けて、ろう俳優の寸劇で学ぶ「聴覚障害者のためのメンタルヘルス」を開催しております。

2015年度は四国地域(高知と高松)と東北地域(山形と秋田)、2016年度は青森県、大阪府、群馬県、滋賀県、沖縄県で開催し、聞こえない人の心の動きがとてもわかりやすいと好評をいただきました。

今年度の2回目は大分県での公演です。

PDFでのデータはこちらをご覧ください。

お申込みは上記書式をダウンロードしてご連絡下さい。

皆様のご参加お待ちしております。

ろう俳優の寸劇で学ぶ聴覚障害者のためのメンタルヘルス(1月14日(日):鳥取公演)

Filed under: お知らせ,イベント,未分類 — office @ 2:18 PM

当協会では、聴覚障害者やその関係者の精神疾患についての理解・啓発を目的として、日本財団の助成を受けて、ろう俳優の寸劇で学ぶ「聴覚障害者のためのメンタルヘルス」を開催しております。

2015年度は四国地域(高知と高松)と東北地域(山形と秋田)、2016年度は青森県、大阪府、群馬県、滋賀県、沖縄県で開催し、聞こえない人の心の動きがとてもわかりやすいと好評をいただきました。

今年度の初回公演は、鳥取県です。

PDFでのデータはこちらをご覧ください。

お申込みは上記書式をダウンロードしてご連絡下さい。

皆様のご参加お待ちしております。

2017年10月12日

2018年1月研修会「聴覚障害者への司法ソーシャルワーク」

Filed under: お知らせ — office @ 9:45 AM

今年度の研修会の申込みが始まりました。テーマは昨年に引き続き「聴覚障害者への司法ソーシャルワーク」です。

昨年の研修では、大阪弁護士会の荒木弁護士に、「触法障害者への支援」について、支援の開始から社会復帰までの基本的な流れをご講演いただいた後、聴覚障害者への支援の現状と課題についてパネルディスカッションを行いました。

今年の研修は、更に本人支援について実践と技術を深めるべく、下記の内容で開催することになりました。みなさまの奮ってのご参加をお待ちしております。

詳細のチラシはこちらから。

(チラシに添付されている参加申込書に必要事項をご記入の上、当協会事務局へ、メール添付かFAXにてお申込み下さい)

 

「聴覚障害者の司法ソーシャルワーク」研修会

日 時:2018年 1月21日(日)13:00~17:00

会 場: あべのハルカス23階 四天王寺大学あべのハルカスサテライトキャンパス

〒545-6023 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43

TEL06-6624-9200 FAX06-6624-9201  天王寺駅直結

アクセス方法:http://www.shitennoji.ac.jp/ibu/abenoharukas/access.html

 

内 容:

12:30  受付

13:00  開会、当法人の紹介

13:10  講演「罪を犯した聴覚障害者への思い」

講師 淡路ふくろうの郷 大矢 暹 氏

14:30   パネルディスカション パネリスト

大阪弁護士会              弁護士 荒木 晋之介 氏

特別養護老人ホーム 淡路ふくろうの郷     大矢 暹氏

大阪ろうあ会館 専任手話通訳・相談員

大阪府地域生活定着支援センター      當 洋彰 氏

あさやけ社会福祉士事務所         渡辺 洋祐 氏

17:00  閉会予定

(手話通訳付)

 

<参加対象者>

一般社団法人日本聴覚障害ソーシャルワーカー協会会員

聴覚障害者相談支援に関心を持つ社会福祉士・精神保健福祉士

司法関係者

 

<定   員> 60名 先着順

 

<参 加 費> 協会会員 500円  一般(非会員)1000円

※当日受付でお支払い下さい。

 

« 前ページへ次ページへ »

日本聴覚障害ソーシャルワーカー協会

〒150-0011

東京都渋谷区東1-23-3 東京聴覚障害者自立支援センター1階

TEL:03-5464-6058 FAX:03-5464-6059

E-MAIL office@jaswdhh.org